10月はピンクリボン月間(1)

毎年10⽉はピンクリボン月間です。
世界規模で乳がん検診の早期受診を呼びかけています。
上毛新聞は毎年10月1日に特集が載ります。今年は狩野外科医院の狩野先生と、群大病院の尾林先生が記事が載っています。
狩野先生は乳がん検診について、尾林先生は遺伝性乳癌について説明してくれています。
新型コロナウィルス感染症の影響で、検診を受ける人が減り、早期乳癌の発見率が下がっていると言われています。
感染者も減っているので、検診を受けることをお勧めします。
新聞の下半分には、乳癌検診を受けられる医療機関が載っています(広告料を払っています)。

関連記事

  1. 「乳がん検診超音波検査実施・判定医師」講習会

  2. 高崎乳がん検診は1月までです

  3. 高崎市乳がん検診

  4. 9人に1人

  5. 乳がん検診の不利益(デメリット)

  6. 更年期障害と甲状腺疾患

PAGE TOP